ホーム |
MODERN JAZZ 楽器別 >
PIANO
商品一覧
登録アイテム数: 626件
|
★以前、入荷し販売いたしましたが、この度、流通先が変わり、取り扱い再開!この機会をお見逃しなく!
●自己名義のトリオでコンスタントにアルバムを発表する一方、シェリー・マリクル率いる女性陣バンドの…
|
|
★リ・ワイリーの代表作「ナイト・イン・マンハッツタン」はじめ名脇役として知る人ぞ知るピアニスト、ジョー・ブシュキンが、レス・ポールのプロデュースでアトランティックに残した隠れ名盤が待望の復刻!
…
|
|
★新しい領域への探求、息苦しい慣習からの回避、それがヤンラングレンが常に重きをおいてきたテーマのひとつです。 すでに多くの名声を獲得しているこのスウェーデンのピアニストのあるいはもっとも意欲的なプロジ…
|
|
★西海岸の通好みピアニストが底知れぬ実力をアピールした1枚。ゲイリー・ピーコック参加!!
★知る人ぞ知るピアニスト、フォレスト・ウェストブルック(1927-2014)。先日カーメル・ジョーンズの…
|
|
★スイスの若きピアノ・トリオが唯一遺した1963年自主制作アルバムがまさかの初リイシュー! 現存する盤はごくわずか、マニアの間で高値で取引される超レア盤!新鮮な感性が音にみなぎる欧州モダン・ジャズの秘…
|
|
★注目のピアニスト率いるクインテットの2作目!!
★ちょうど2015年にクリスクロスからデビュー作を発表したMisha Tsiganovによる待望の2作目。ロシアのセント・ペテルスブルグ出身のピ…
|
|
★この海は決して漂うばかりではない。編まれた音がゆるやかに解きほぐされてゆく。その波の流れの行くえを見守るあたたかな眼差し。慈愛につつまれる…。
中島ノブユキ (音楽家)
★多くの傑作盤を残し…
|
|
キューバ出身のピアニスト:Yaniel Mattosを中心に、ブラジルのシーンで活動する若手3人によって2002年に結成されたユニット:Mani Padme Trioのファースト・アルバム。サンパウロ…
|
|
オランダの若手ピアニストのトリオ作品。Monster録音。曲は有名ジャズメン作品やスタンダードなど。抑制の利いたクールで端正なフレーズ形成が好インパクトを残す、抒情的ロマンティシズム満載の快投内容。ヨ…
|
|
★幻の名盤コレクション!!CDで発売!
★イギリス出身の盲目のジャズ・ピアニスト、エディ・トンプソンの米国進行初リーダー作品。
1. チェリー
2.ハウ・アー・シングス・イン・グロ…
|
|
★幻の名盤コレクション!!CDで発売!
★キャラウェイの記念すべきデビュー・アルバム。クラーク・テリー〜ボブ・ブルックマイヤー・バンドのメンバーだった時代にマイナー・レーベルのReginaに録音…
|
|
★幻の名盤コレクション!!CDで発売!
★ピアニスト、アル・ヘイグによる1954年録音盤。「ニューヨークの秋」「イズント・イット・ロマンティック」「ゼイ・キャント・テイク・ザット・アウェイ・フロ…
|
|
★バピッシュ&ブルージー&ソウルフルな渋いコク味ピアノプレイが王道ピアノジャズファンの心をグッと掴む、人気のピアニスト、ナイポンク。一貫した姿勢でコンスタントに活動を続けながらも、一作一作に、選曲や編…
|
|
★ジャズの歴史に残る名作・傑作100枚!!
●都会的でエレガント、洒落たアレンジが光る人気盤。
1. アイ・リメンバー・ユー
2. ケンピー・ザ・ペインター
3. ヤング…
|
|
★オーディオ愛好家に捧ぐ、ハイエンドなCD再生機用ディスク「プラチナSHM」登場!
★【初回限定盤/プラチナSHM】ビル・エヴァンス生誕85周年:プラチナSHM再発5W。`ビル・エヴァンスのヴァ…
|
|
★近作群がいずれも好評だった英国のベテラン・ピアニストの、今回はトリオによる故エスビョルン・スヴェンソンに捧げられたオリジナル曲集。
★陰影濃くガキゴキした鉄骨っぽい固さや重みと、スッキリ涼しげに陽…
|
|
★2015年7月に惜しくも亡くなった英国進歩派ピアノの名匠:ジョン・テイラー(1942年英国のマンチェスター生まれ、2015年フランスで死去)の、本盤は、二人の息子、=ヴォーカル&作詞のアレックスとド…
|
|
★多彩な活躍の続くイタリアのベテラン・ピアノ名匠:エンリコ・ピエラヌンツィ(1949年イタリアのローマ生まれ)の、今回は、度々組んできた重鎮ドラマー:アンドレ・チェカレリ、並びに、オランダの中堅ベーシ…
|
|
★クール、エスプリ、ポエジーがあいまった最先端のフレンチ・ジャズ。話題のピアニスト2人による、トリスターノ・トリビュート。クールな知性とロマンティシズムの絶妙なブレンドを味わわせてくれる。
1…
|
|
★インテリジェンスとクールなポエジーが相まった独特の抒情的ピアノ表現が、ステファン・オリヴァの特徴。彼と5人のゲストとのデュオによるスタンダード集。
●Owl/BMG/Emouvance/Nig…
|
|
★キャリア半世紀以上となるフランス・バップ・ピアノの巨匠ルネ・ウルトルジュ(1935年パリ生まれ)の、円熟の至芸が堪能できるソロ・ピアノによるスタンダード集。
★年季の入った「バップ・ピアノ」な…
|
|
★聴きなれたはずの曲でさえ、足を踏み入れたことが無いような幻想の世界への入り口にしてしまう独特のポエジー、ロマンス性が香りたつということで共通する、二人のピアニストの魔術的な発想力。
●キャロザ…
|
|
★高雅にして憂愁の旋律美と色彩感の移ろい。SKETCHがまた新たなピアノ・トリオ美学を提供してくれた!
★以前Thierry Peala(vo)のNaive作品でも参謀格で腕を揮っていた、フラン…
|
|
●トリオにゲスト陣も次々加わるパワフルなハードバップ集。何よりもこの主軸を成すトリオの、少々の音外しや接触追突アクシデントなどモノともしない押しまくりのダイナミズム主義=力学主義とでも云えそうな勢いが…
|
|
●ジャケットの絵は連弾っぽいけど音の鳴り様からして多分連弾じゃなくピアノ2台だろう。演目はベルギー出身ジャズメン作の名曲集。あくまでクールにスマートに、軽妙な波に乗ったリラックス演奏を展開する。とりあ…
|
|
★注目のピアニストによる堂々たるプレイが痛快!!
●ジェレミー・ペルトやトム・ハレルとの共演で注目を浴びたピアニスト、ダニー・グリセットのクリスクロスにおける5作目。ウォルター・スミス三世のテナ…
|
|
★Philologyよりの第1作、Abeatよりの第2作も好評だった、イタリア-シチリア出身の早熟の若手ピアニスト:セビー・ブルジョ(1989年Siracusa生まれ)の、トリオによる自作曲中心の一編…
|
|
チリ産幻の60sハードバップ!遂に初CD化
★南米はチリでもモダンジャズ・グループは確かに存在した!1963年、OMAR NAHUEL(piano)をリーダーとするチリの若者によってモダンジャズ…
|
|
★『一聴して目の覚めるような、鮮やかに突き抜けた音色、派手めで思い切りの良いプレイがライヴに似合う実力派ピアニストRoberto Tarenzi の最新ライヴ録音盤!』(新譜案内より)
1. W…
|
|
★D&D TrioやSony、Motema Music等よりの作品群に好評を集めてきた、NYを拠点に活躍する早熟の個性派ピアニスト:エルダー(エルダー・ジャンギロフ)(1987年キルギス共和国生まれ)…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 14 | | | | | | ...
|