ホーム |
MODERN JAZZ 楽器別 >
PIANO
商品一覧
登録アイテム数: 626件
|
DIWが1980年代〜1990年代に録音したピアノトリオ作品の中から、特にご要望が多かったもの・後世に残すべき名盤を厳選し、復刻していくシリーズです。今回はDJ世代の若者リスナーから圧倒的な支…
|
|
★Frank Hewittに師事し、クラブ:Smallsへの常連出演ほか、NYシーンで精力的に活躍、Posi-ToneやArborsからのリーダー・アルバムで人気を博し、またハリー・アレンやグラント・…
|
|
★熟味&貫祿も増してきたお馴染みチェコの人気ピアニスト:ナイポンク(1972年ウクライナのHorliwka生まれ)の、すっかり恒例となった「Live at the Office(プラハ)」シリーズの最…
|
|
★お馴染みデンマークの人気若手ピアニスト:マグヌス・ヨルト(1983〜)の、今回はベーシストが交代した新レギュラー・トリオによる一編(ブルース集)。
★重心の安定した、端正でキレのある小石風の堅…
|
|
★母国ドイツやスイスなどで長らく活動を続け、近年に至るも益々意気軒昂にして円熟した名演を聴かせている、60年代に頭角を現したモード・ピアノの類稀なる使い手=大ベテラン重鎮:ジョー・ハイダー(1936年…
|
|
★レイ・ブラウン・トリオやジェフ・ハミルトン・トリオで好評を博し、当Capriレーベルから2014年に出た自己名義のトリオ作:「Larry Fuller」もロングセラーとなっていた、キャリア豊富な正統…
|
|
★ビル・エヴァンス転換期の重要音源が最新リマスタリング&初のオフィシャルCD復刻!!
★盟友スコット・ラファロがこの世を去り長い失意の中にいたエヴァンスが、この後11年にわたりタッグを組むことに…
|
|
★ECMと時代を歩んできた孤高のピアニスト、キース・ジャレットのヨーロッパ最新となるECMのホームタウン、ミュンヘンでの2016年ソロ・ライヴ盤。
「ソロ・コンサートは、私が作り上げたものではない独…
|
|
★80歳を越えてもなお精力的・多角的な大活躍を続ける正統派ブラック・モダン・ピアノのベテラン巨匠:ハロルド・メイバーン(1936年テネシー州メンフィス生まれ)の、お馴染みエリック・アレクサンダー(ts…
|
|
★ヴィーナスレコードの人気ピアノ・トリオによるプレイズ・クラシック・シリーズ第二弾。「G線上のアリア」をはじめとするバッハの名曲にスポットをあて、マッシモ・ファラオらしい耽美的なタッチでまとめている。…
|
|
【限定盤】
★ライヴ・ハウス「ベイクド・ポテト」のオーナーとしての顔を持つ、西海岸の名ピアニストの初リーダー・アルバム。ブルージーな中にも心地よいスウィングを聴かせる。(メーカーインフォ)
1…
|
|
★10代からプロとして活動し、近年も多方面で精力的&超多忙な活躍を続けている、当代正統派ハード・バップ・ピアノの第一人者=ベテラン名手:デヴィッド・ヘイゼルタイン(1958年ウィスコンシン州ミルウォー…
|
|
★フランスの若手ナンバー・ワン・ピアニスト、バティスト・トロティニョンのNaïveレーベル契約10 年を記念した秀逸リリース。
★魅力は何と言っても、DVD!。2010 年のフランスの名ジャズ・フェ…
|
|
★絶好調の驀進が続くデンマークの人気スター:カーステン・ダール(1967年コペンハーゲン生まれ)の、今回はボブ・ロックウェルと顔を合わせたカルテットによる歌物スタンダード中心の一編。2006年2月コペ…
|
|
★益々快調なデンマークの人気ピアニスト:カーステン・ダール(1967年コペンハーゲン生まれ)の、トリオによる一編。2007年2月コペンハーゲン録音。
★爽涼な潤いと芳醇なコクを兼備した、芯にブレ…
|
|
★北欧(フィンランドやスウェーデン)と米国(NY)を往来しつつ精力的に活躍し、澤野やヴィーナスよりの諸作に好評を集めてきたロシア(旧ソ連)出身の人気ヴェテラン・ピアニスト:ウラジーミル・シャフラノフ(…
|
|
★以前の共演作(2002年Dreadlines)も素晴らしかった、人気者ミラバッシとポーランドの名手A・ヤゴジンスキのコラボレーション・アルバム第2弾。
★編成的には前作同様、ヤゴジンスキがアコーデ…
|
|
★華麗なるミシェル・ルグラン・コレクション
●映画界、音楽界を縦横無尽に行き来する、フランスの芸術家ミシェル・ルグランによるジャズ・ピアノ作品。『シェルブールの雨傘』などの映画音楽で名を轟かせる…
|
|
★12歳という、ピアニストとしては少し遅いピアノとの出逢いから僅か3年半後の1944年、ジャズ界の巨人、チャーリー・パーカーとの共演でバップピアニストとして注目を浴びたジーン・ディノヴィは自身を"Be…
|
|
★ジェリー・グレイやメイナード・ファーガソンのバンドでベニー・カーター、ズート・シムズ、スタン・ゲッツと共演歴もあるウエスト・コースト・シーンのピアニスト、ポール・モア。音楽活動から離れていた時期もあ…
|
|
★ロシア ・ サンクトペテルブルク出身で NY を本拠地に活動する俊英ピアニスト、ミーシャ・シガノフのクリスクロス第3弾。
★2作で共演し、息の合った演奏を見せるフロント : Alex Sipiag…
|
|
リリシズム溢れる華麗な旋律と多彩な即興・ポーランド
☆若きポーランドのピアニスト、マテウシュ・ソビェホフスキのデビュー・アルバム!
☆コンテンポラリー・ジャズからヨーロピアン・クラシックをベー…
|
|
★スタンダード職人ハンク・ジョーンズが1983年にマッズ・ヴィンディング、シェリー・マンの豪華リズムとトリオで行った貴重なコペンハーゲンでのライヴ録音盤!
★スタンダードを1,000曲以上も会得した…
|
|
★耳なじみのスタンダードに対する思い掛けなく鮮烈かつ魅惑的な解釈。メロディ解釈の冴えとリハーモナイズの巧さが相乗してのことだろうが、ここまでくると創作に近いとさえ感じる。
★ブルーノ・アンジェリ…
|
|
★1950年にパリに定住後、ジャンゴ・ラインハルトやアメリカから渡欧するジャズミュージシャンと親交を重ねながら、ジャズと映画音楽の世界で活躍したマーシャル・ソラール。
★本作品はフランスの音楽界を語…
|
|
★チェコのジャズ・シーンで活動するピアニストNaj Ponk率いるトリオの一編。プラハ録音。
★モード語法とバップ・イディオムをバランスよく掛け合わせた、主役pの正攻法の明晰なプレイが冴える爽快…
|
|
★ギリシャ人の父とフランス人の母を持ち、パリを拠点に、ジャズ、クラシック、映画音楽、と幅広いフィールドで精力的に活躍中の若手コンポーザー肌ピアニスト:ステファン・ツァピスの、トリオを基本にゲスト陣も交…
|
|
★お馴染みスウェーデンの人気ベテラン・ピアニスト:クレース・クローナの、今回は、トリオを基本としつつ2曲ではトゥーツ・シールマンスも加わってのスタンダード集。
★硬質で鋭いキレと、滑らかな潤い感…
|
|
★ミシェル・ルグランは映画監督ジャック・ドゥミと組んで比類のない音楽映画を生み出した。言わずと知れた「シェルブールの雨傘」だ。その名声に隠れて割を食っているものの、続く「ロシュフォールの恋人たち」も素…
|
|
★益々絶好調な貫祿の快進撃を続ける人気黒人ピアニスト:サイラス・チェスナット(1963年メリーランド州ボルティモア生まれ)の、今回は新トリオを率いての、選曲もバラエティーに富んだ意欲みなぎる一編。
…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 9 | | | | | | ...
|