ホーム |
MODERN JAZZ 楽器別 >
PIANO
商品一覧
登録アイテム数: 624件
|
★新録音、ソロ・ピアノ作品。
★イタリアン・ジャズ・ピアニスト、マッシモ・ファラオが素敵なクリスマス・ソングの代表曲をムーディーなジャズ・フィーリングで演奏した心温まるクリスマス・ジャズ!
0…
|
|
★円熟にして依然フレッシュ・チャレンジングな快進撃を続ける正統派(かつ抒情派)モダン・ピアノの最高実力者の一人、=ヴェテラン重鎮:アラン・ブロードベント(1947年ニュージーランドのオークランド生まれ…
|
|
★モダン・ジャズ・ジャイアンツの一人として白人ジャズ・ピアニストの頂点に立つビル・エヴァンス。彼の美しく優雅なピアノ・タッチとアレンジ、そしてインター・プレイはキース・ジャレット、チック・コリア、ハー…
|
|
★母国ドイツやスイスなどで長らく活動を続け、近年に至るも益々意気軒昂にして熟練なる名演を聴かせている、1960年代に頭角を現したモード・ピアノの類稀な使い手=大ヴェテラン重鎮:ジョー・ハイダー(193…
|
|
★廃盤復刻ブームで話題になったドイツ産ピアノトリオの新作。ブームに囚われない本物の実力を示した相変わらずの王道を行く演奏、彼らの真骨頂がここに! (新譜案内より)
★1990年代初頭頃よりドイツ…
|
|
★NYシーンで活躍し、ヴィーナスやGut String、Sharp Nine、Cellar Live、Posi-Tone、Blau、自己レーベル(Champian Records)等から次々とアジなア…
|
|
★スウェーデン抒情派ピアノの最高峰ベテラン:ラーシュ・ヤンソン(1951〜)の、前作と同じ顔ぶれのトリオによる快編。
★キラキラとおぼろに光る水晶玉のような、透明感と爽涼な潤いに満ちた折り目正し…
|
|
★1980年代後期にSea BreezeやSaranacへの吹き込みで評判を上げ、1990年代半ばより不動のトリオでReservoirから味わい深い秀作群を連発してきた、バップ・ピアノの職人的逸材ピー…
|
|
★アヴィシャイ・コーエン(b)・トリオのレギュラーとして大いに英才&個性を揮い、高い評価を得てきたアゼルバイジャン出身のピアニスト:エルチン・シリノフ(英ロンドン在住?)の、本盤は、トリオによる従来基…
|
|
★ノルウェーのTV用ライブとして映像作品でしか世に出ていなかった、死の1か月のラスト・トリオの貴重な録音。CD化・アナログ化ともに話題をさらいましたが、2019年のビル・エヴァンス生誕90周年を記念し…
|
|
★初回プレス盤の「Custom Taylored」(FSRCD 205)の曲目に加え、同時期に同メンバーで録音された「Uptown」の内容が追加され、2LP on 1CDでの復刻となります。
*…
|
|
★22人編成による豪華イタリアン・ストリングス・オーケストラをバックにマッシモのピアノがロマンティックな映画のサウンドトラック音楽を彷彿させる一大ジャズ・ピアノ協奏曲を創造!(メーカー・インフォ)
…
|
|
★キレのあるすっきりとしたクリア・タッチでの颯爽とした佇まいが魅力のイタリアン・ピアニスト、マリオ・ルスカ。イタリアの主流派シーンで1950年代末期より活動しているベテラン・ピアニストです。
★…
|
|
★SOUL NOTE ~ BLACK SAINT ~ CAM JAZZというファミリー・レーベル3社のジャズ・クラシックをリイシュー!
★1975年にジョヴァンニ・ボナンドリーニが設立したBLA…
|
|
★西海岸の名手が残した珠玉のピアノ・トリオ・アルバム。ナチュラルでスウィンギーな演奏が素晴らしい「枯葉」を筆頭に、スカっと爽快な名演集。
1. T.J.ズ・ブルース
2. ワルツィング・…
|
|
★不滅の人気を誇るデイヴ・ブルーベック・カルテットが、リチャード・ロジャースの書いた名曲を存分にプレイ。ポール・デスモンドのアルト・サックスとブルーベックのピアノとのコンビネーションにはさらに磨きがか…
|
|
☆貴重音源を高音質に復刻する「The Lost Recordings」シリーズ!
☆デイヴ・ブルーベック・カルテットのヨーロッパでの輝かしいキャリアの幕開けとなった、オランダでの最初のコンサート!
…
|
|
★『ワルツ・フォー・デビイ』『サンデイ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード』という2大名盤を生んだ、1961年6月25日のニューヨークの名門クラブ『ヴィレッジ・ヴァンガード』でのライヴを可能な限り集…
|
|
★Music MeccaやStunt等よりの作品群に好評を集めてきた、母国デンマークと米ニューヨークのダブル拠点態勢でグローバルに活躍している多才な個性派ピアニスト:ニコライ・ヘス(1967年デンマー…
|
|
★ジャズ・オーディオ・ディスク大賞(ジャズ批評 第4回 ジャズ・ディスク大賞 2009)
★ジャズ・メロディー大賞
W金賞受賞!
●ピアノ・ファンの間で大きな話題となっているデンマーク在住…
|
|
★ロレーヌ・デマレ・トリオとタイガー大越!スペシャル・ゲストにミシェル・クッソン登場
★モントリオール、クラブ・ソーダの! 2006年ライヴ
●世界的なトランペット奏者、ダイガー大越とロレ…
|
|
★1990年代からChiaroscuro諸作等で好評を集めてきたアメリカのキャリアある正統派ピアニストM・ジョーンズ(1962〜)の、トリオによる一編。
★端正さと粗さが絶妙にブレンドされた、表…
|
|
★オランダから素晴らしいピアノトリオを発掘! キャサリン·ファン·オッテルローの歌伴などで、ごく一部のファンには知られていたピアニスト、Michiel Buursenの2014年最新録音のピアノトリオ…
|
|
★不滅の名盤・偉大なる音楽遺産を未来へ繋いでいく「レガシー・レコーディング・シリーズ」ジャズ編がスタート。あなたの人生を変える1枚がここにあるかもしれない。累計セールスは1000万枚超。ジャズの枠を飛…
|
|
★オランダのピアニスト、ウォルフルト・ブレデロードによる、ECM4枚目のアルバム。
■これまでトリオやカルテットで作品をリリースしてきたが、今作はこれまでと異なる特別なプロジェクトでピアノ、弦楽…
|
|
★ヨーロッパとラテンの香りが立ち込めるメロディーとキューバの呪術的なリズムが交差する独自のキューバ音楽を作り出した大作曲家、エルネス・レクオーナ。そのピアノ作品をマッシモ・ファラオのピアノとニコラ・バ…
|
|
●エストニアの人気ベテラン・ピアノのトリオ最新作。
★折り目正しく滑らかで端麗、かつキラキラした光沢感や潤いの備わった、安定性も抜群の美味しいタッチによる、朗々と爽やかに詩情を歌ったマイルド&ハ…
|
|
★ブロッサム・ディアリーに愛された幻のシンガー・ソングライターの入手困難となっていたGryphon盤が奇跡の世界初CD化!
★フランク・シナトラ、トニ―・ベネット、ジミー・スコット、サラ・ヴォー…
|
|
★1960年代のフリー・ジャズ・ムーヴメントに大きく貢献したピアニスト、ポール・ブレイが1965年に自己のトリオでコペンハーゲンに残した今もって色褪せない初期重要作 !
★「ブレイ〜カーター〜ア…
|
|
DIWが1980年代〜1990年代に録音したピアノトリオ作品の中から、特にご要望が多かったもの・後世に残すべき名盤を厳選し、復刻していくシリーズです。今回はDJ世代の若者リスナーから圧倒的な支持を得る…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
| | | 4 | | | | | | ...
|