ホーム |
日本のジャズ (JAZZ IN JAPAN)
商品一覧
登録アイテム数: 913件
|
★ボビー・ワトソンとの録音で知られるベテラン・ピアニスト永井隆雄が満を持して放つ初めてのトリオ録音。(新譜案内より)
1 Song For Bilbao(P.Metheny)ソング・フォー・ビル…
|
|
★1作毎に着実に味わい〜深みを増してきた、福岡を本拠とする硬派一徹な侠気のギタリスト:中川正浩(1962年北九州市戸畑区生まれ)の、5枚目のリーダー・アルバム。2007年6月ブルックリン録音。編成はオ…
|
|
★当レーベルよりの過去2作品が好評だった、大友良英(1959年横浜生まれ)率いるラージ・アンサンブル:ONJOの、本盤は、東京、ベルリン、京都、名古屋でのライヴ音源をまとめた2枚組×2連作シリーズの第…
|
|
★米ニュースクール音楽大学でジョージ・ガゾーンに師事し、NYシーンで活動、サイドマンとして幾つかのグループで腕を揮う他、ニューヨーク大学ジャズ科の講師を務めたりもしているアルトの逸材:岩根直樹(岡山生…
|
|
●クラウン-Ninety Oneや当Spice Of Lifeよりのビッグ・バンド作品群で高い評価を得て来、モンク・コンペティションの2005年度作曲部門で優勝も果たした才媛:守屋純子の、今回は錚々た…
|
|
●2003年録音の一作「Space To Be...」(33)が話題を集めていた、英国で活躍する日本人女性ピアニストの一編。編成はsax(ts&ss)入りの新4tetを基本に、一部で尺八がゲスト参加。…
|
|
試聴可バークリー音大に学び、90年代後期よりNYのダウンタウン・シーンでジョン・ゾーンやイクエ・モリ、ネッド・ローゼンバーグ等々と交流しつつ精力的に活動、ヨーロッパ・ツアーや各種フェスティヴァル出演も…
|
|
★音大のピアノ科を卒業後、1996年に横浜ジャズ・プロムナード・コンペティションで優勝、1997年にはアメリカ-ニューヨークへ渡り、以来今日まで同地を拠点に活動を存続(度々帰国して東京などでも演奏)、…
|
|
寺島レコード初のホーンアルバム登場!
ベテラン 高橋康廣とお馴染み松尾明が魅せる哀愁たっぷりの味わい深い1枚!!
★「テナーサックスのワンホーンを取りたい!」という寺島氏の熱い思いを聞いて、「…
|
|
●フェダイン解散(2001年)後も精力的なライヴ活動を続け、先頃のオルガン・コンボによる一作「Only You」も好評を集めていた、エネルギッシュな勇猛肌テナーの異才:川下直広の、今回は、フェダイン仲…
|
|
緊急入荷
★ジャズ批評NO.144(P 250)で後藤氏が紹介されている作品です。
1. TAKE THE 'A' TRAIN
2. HONEYSUCKLE ROSE
3. I'VE GO…
|
|
★ノイズまみれの狭間から鳴るギター、もしくはギターにまとわりつくノイズ。本来の意味でのノイズは、ギターなのか、それともエレクトロニクスとオプトロンの騒音なのか? ノイズの概念とは? 音楽の中のノイズと…
|
|
●福岡から川崎へ移って活動中のボサ派ギタリスト兼歌手(1972〜)の、コンボによる自作曲中心の初アルバム。歌詞は日本語がメイン。繊細かつシャープなキレのあるボサノヴァ・ギター・プレイと、クール&メロウ…
|
|
★トリスターノ派クール・ジャズに傾倒するユニークなギタリスト(1970〜)の初アルバム。編成はsax×2、b×2入りのセクステット。
★基本は至極真っ当なクール派で、トリスターノ一門のあの美学を…
|
|
★“Seven Little Babies 七つの子”日本人女性の母性や感性を、ジャズで歌う』
●8年ほど前、岡山のライブハウス「Bird」への出演、バリー・ハリスのワークショップ参加で、本格的にジ…
|
|
★武蔵野音楽学院と米バークリー音大に学び、1990年代初期より、音楽講師を務める傍ら福岡とニューヨークを行き来しつつ多方面で幅広く活躍してきたギタリスト:内山覚(1966年生まれ)の、初のフル・アルバ…
|
|
★前作が大評判だった、多才なドラマー:松尾明(東京都出身)率いるトリオの、寺島レコード第2弾。
●2008年5月Landmark Studio録音。顔ぶれ的には前作同様、寺村容子&嶌田憲とのピアノ・…
|
|
★Nagel-Heyer Recordsからの1stが人気を博したギタリスト阿部大輔をプロデューサーに迎え、モンクコンペティションでの優勝後華々しい活躍を続ける歌姫gretchen parlatoが参…
|
|
福岡を中心に活動中のピアニスト & ヴォーカリスト深水郁と国際的にフリー・ジャズ・ドラマーとして名を馳す羽野昌二とのデュオ作品。独自の世界を構築する深水郁の世界が堪能出来る作品。羽野は深水の転回を明晰…
|
|
海外のクラブ・ジャズ・レーベル名門、Schema、Deja Vu、Ricky-Tickに対する東京からの回答!これはクラブ・ジャズでは無い、もはや本格的ジャズである!(帯び)
小林径がプロデュ…
|
|
待望の再発![リマスター&ボーナストラック収録] 1997年に発表した記念すべきデビュー作が再登場!
★1997年、若手からベテランまで、ニューヨークの第一線のミュージシャンと共演!
★ス…
|
|
★当コンボの他、ユーモラスなサックス・アンサンブル:クワドラや、自身のクラブ系ユニット:ユニバーサル・ノイズ、など、近年も益々多角的に活躍を続けているテナー〜マルチ・リードの逸材:宮地傑の、天野丘(数…
|
|
★2004年に初アルバム「Message」を発表していた、福岡で活動するコンポーザー肌の若手ドラマー:榊孝仁(1981年生まれ)のアルバム第2弾。
●2007年2月&3月福岡録音。編成はピアノ・トリ…
|
|
★肝の据わった力強い驀進を続ける、キャリア豊富な福岡の硬派ギタリスト:中川正浩のアルバム第4作。2005年6月&2006年6月ブルックリン録音。編成は馴染みの2人とのトリオ(G・コリガンは今回もオルガ…
|
|
★アナウンサーや英語通訳者としての経歴を持つ、福岡を拠点に活躍中の女性ヴォーカリストの初アルバム。2006年6月録音。伴奏はピアノ・トリオ。曲はスタンダード中心。
★きめ濃やかで潤いと落ち着きの…
|
|
先頃の一作「Sir Horace」も好評だった、新宿の老舗クラブを本拠に首都圏のライヴ・シーンで長らく活躍してきたベテラン・ドラマー:諸田富男の、今回もまた自己セクステットを中心としたでのライヴ音源を…
|
|
★人気ユニット:フェダインの、1991年に録られていたライヴ音源のアルバム化。全4トラック。
★アグレッシヴで爆発的な熱血スピリチュアリティと、重厚にしてキレ味シャープな地鳴りの如き律動的グルーヴ感…
|
|
★関西シーンで活動を続け、当Lyraよりの作品群がいずれも好評を得ていた女性歌手兼ピアニスト:中谷泰子の、今回は東京へ赴いての一編。2005年9月録音(ラスト1曲のみライヴ)。編成はギターやヴァイオリ…
|
|
希望小売価格: 2,940円
在庫有り。 1.The Clash 2.Never Fail To Come 3.So Many Star 4.Thomokins Square Park Serenade 5.Kuroshio 荒巻…
|
|
★2007年8/17〜9/29まで、ヨーロッパ全12都市で行なわれたライブの中から、最後の日のパリ日本文化会館でのライブの模様を完全収録(一部MCのみカットされています)・2枚組。
DISC 1…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 30 |
|