ホーム |
日本のジャズ (JAZZ IN JAPAN)
商品一覧
登録アイテム数: 913件
|
★松尾明トリオやグループ:十五夜の花形として人気を上げ、先年出た自己名義アルバム「Teramura Yoko Moods」も大好評を博していた正統派女性ピアニスト:寺村容子(神奈川県出身)の、前作と同…
|
|
★前2作品が大好評を博していた女性ピアニスト:大橋祐子(東京都八王子市出身)の、前作と同じ顔ぶれのトリオを率いての一編。
●強堅なハードネスや鋭角さと、豊かな潤いや温もり感、を併せ持った、輪郭太…
|
|
★益々快調な驀進を続けるオールラウンドな敏腕ドラマー:松尾明の、3年ぶりとなる今盤は人気才媛:安井さち子を迎えたニュー・トリオによる心機一転の好作。
●ドスドス・シャキーン!とキレよくハジきのい…
|
|
★宮里陽太待望の3rdアルバム発売! 全曲、宮里本人の作曲による充実の1枚。
★NY 録音の1st アルバム「Pleasures」、LA 録音の2nd アルバム「Colors (with Horns…
|
|
★女性ジャズプレーヤーのみで結成された総勢17名のジャズ・ユニット “JAZZ LADY PROJECT”それぞれがソロや様々なプロジェクトで活躍している実力派メンバーにより結成。
★ピアノ、ベ…
|
|
★和ジャズ、現代ジャズとクラブ・シーンを繋ぐ唯一無二のDJ=大塚広子のプロデュースによって、日本の精鋭ミュージシャンが集結したRM jazz legacy。フジロック2015への出演、昨年末には1st…
|
|
金属(メタル)楽器同士がぶつかり合う独特のサウンド。音の波に乗り伝播する幽玄の世界。
★本邦を代表するふたりのジャズメン佐藤達哉と浜田均が結成。サックスとヴィブラフォンという金属製楽器のぶつかり…
|
|
ドラムスにテリ・リン・キャリントン&ネイト・スミスの2大リズム巨匠を迎えアコースティック・ピアノの無限の可能性を注ぎ込んだ、待望の大林 武司トリオ・デビュー・アルバム
★いまもっともリーダー作を…
|
|
★名古屋シーンで活躍し、過去Leccia RecordsやhotaruGIGからアルバムを出していた女性歌手:Junkoの、今作は、名古屋ジャズ界の顔役的な人気ピアニスト:後藤浩二率いるカルテット(f…
|
|
★話題となった前作「ジャパニーズ・ソングブック」の第2弾!!
●小泉今日子、Bonnie Pinkなどのプロデュースも手掛けたリトル・クリーチャーズの鈴木正人がプロデュース。J-POP、歌謡曲の選り…
|
|
キャリア20年にわたり常に第一線を渡り歩いてきた名ドラマー吉岡大輔の初リーダー作。彼のほぼ全曲オリジナル曲となるユニット吉岡大輔& The Expressによる激熱グルーヴ。ジャズ、フュージョン、クラ…
|
|
★「最高のギター・故・津村和彦の思い出と感動を、典子夫人もまじえ、如実に伝える決定作!!」
1. Teo
2. Wise One
3. Beyond (For Tsumura)
4…
|
|
★岸ミツアキ・トリオにテナー・サックスのハリー・アレンを迎えた伝統派ジャズ必聴盤!(全曲サックスと共演)
1 アイ・ウォーント・ダンス(Jerome Kern)
2 カム・ダンス・ウィズ・…
|
|
★明け方の地平線から上る朝日のように次第に熱を帯びる演奏はどこか希望に満ちた明るい未来を指し示している―小山智和(MOONKS)
★作品全体としては「Horizon Suite」や「Love W…
|
|
★兵頭佐和子待望のニュー・アルバムがリリース!日本人初Lennon Award受賞以来初の新作オリジナルアルバム!
★数々の国際作曲賞ジャズ部門で入賞、日本人初のグランプリ受賞を果たし、ソングラ…
|
|
★クラシックからジャズに転向し、仙台を拠点に活躍している女性アルト(&ソプラノ)サックス奏者:名雪祥代(宮城県遠田郡出身)の、谷川賢作(p)をフィーチュアしたワンホーン体制によるセルフ・プロデュースの…
|
|
★テノール・アンド・ハスキーヴォイス・シンガーのデビュー・アルバム。やさしくつつみこむ歌声を、名手・松尾明グループがサポートする。
1 Swinging On A Star 〜星にスウィング
…
|
|
僕の感じた山、海、月、雲そして大切な人々
リリカルに歌い上げるアルトサックス奏者 椿田薫、4年ぶりの新作。
リリカルに歌い上げるアルトサックス奏者椿田薫、4年ぶりの新作。若手ピアニスト渡辺ショ…
|
|
★ユッコ・ミラー、キングレコードからついに待望のメジャーデビュー!
★ダイナミックな表現力とテクニカルな演奏でジャズ・フュージョン界にピンクの衝撃!新風を吹き込む、新星サックスプレイヤー“ユッコ・ミ…
|
|
★強靭なサウンドと豊かな歌心。NYジャズ・シーンの第一線を行く注目の若手ベーシスト中村恭士がついにその全貌を現す。
■ライナーノーツ
まさしく“待望のアルバム”と言ってよいだろう。1982年東…
|
|
★doubt musicを始め幾つかのマイナー・レーベルからの諸作品に好評を得てきた、名古屋を拠点に活躍する異能のフリー・インプロ派女性アルトサックス奏者:小埜涼子(北海道出身)の、今作は、オランダの…
|
|
★ギター7人とベースによるタンゴコンフルトでアルゼンチンタンゴの名曲を演奏!!
★高柳の姿勢はいずれのカテゴリーに於いても常に真摯に音楽に向かっている。これは長年追求し続けたタンゴのリズムを弦の…
|
|
★一騎当千千変万化豪華絢爛、 空前絶後賛否両論森羅万象的音楽
★日本の民謡の持つ力強さに魅せられた藤井が、民謡を独自の解釈で表現するために結成した「Min-Yoh アンサンブル」第2弾。アコーデ…
|
|
★日本を代表するディキシーランドジャズバンドの雄「ディキシー・キングス」のトランペット奏者、筒井政明のファーストアルバム。ひとつの音にたくさんの表情が聴き取れる名盤が誕生した。
★ディキシーラン…
|
|
★響きわたるピアニズム、漲るブルース、淀みないスイング!!
★たちまち話題作となった前作”Memories of You”に続く松本茜ニューヨークトリオ第二作。JAZZの美しさ、楽しさを正面から表現…
|
|
★ヴァイオリンの後明美佳を中心にギター、ベース、パーカッションの強者奏者がジャズの枠に収まることなく、あらゆるジャンルの音楽を展開。Mika & Malo Marzo 渾身のニューアルバム。
★…
|
|
★蒼く透明な世界がひろがる清らかなヴォイス。あたらしくどこか懐かしい。
あなたの心にビタミンを。(ベーシスト 安ヵ川大樹)
★CD「Out of Time」は2012年1月シティカレッジのアン…
|
|
圧倒的なパワーとフレッシュな感性を更に磨きあげた第3作が完成。グルーヴする楽しさ、メロディアスなアドリブ、キラリと光るセンス、この作品で一気に世界に羽ばたくNew Century Jazz Quint…
|
|
★関西の音楽シーンで活躍してきたミュージシャン4人が2013年に出会い、LIVE活動を重ねて約3年。満を持してCDをリリース。ユニット名はそれぞれの頭文字T(田代)I(伊藝)M(三浦)Y(山野)からと…
|
|
★es(ドットエス)、グンジョーガクレヨンのニューアルバム等で大活躍する
日本のエクスペリメンタル音楽シーンで最注目のアルトサックス奏者、橋本孝之。ハーモニカたった一本による橋本の即興生演奏を、その…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 22 | | | | | | ...
|