ジャズのCD,LPをご紹介します。メジャーからマイナー、自主制作盤までジャズのCD,LPをお届け致します。



catfishrecordsをフォローしましょう

ホーム御予約商品CD Bob Harrington Quartet ボブ・ハリントン・カルテット / Vibraphone Fantasy In Jazz
商品詳細
★2枚のアルバムを1枚のCDにカプリング収録。

★ピアニスト、ビブラフォン奏者、作曲家、編曲家のボブ・ハリントン(1912-1983)は、ジャズ界で40年以上のキャリアを積んだ才能に恵まれながらも過小評価されていたミュージシャンでした。

★ヴィド・ムッソ、チャーリー・バーネット、スタン・ケントンなどの伝説のミュージシャンと仕事をしたにもかかわらず、彼のメロディー感覚と楽器の多才さは際立っていたにもかかわらず、広く認知されることはありませんでした。1957年、ハリントンはリーダーとしてのデビューアルバム「Vibraphone Fantasy in Jazz」を録音し、レッド・ノーヴォに影響を受けたモダンでリラックスしたビブラフォンスタイルを披露しました。

★ハリントンの演奏はメロディーが豊かで、楽器の能力を熟知していることが伺えます。彼はアップテンポの曲に活気をもたらし、意味深いバラードのために間を置くのも同様に得意です。このアルバムのハイライトは、ジミー・ワイブルの素晴らしいギター演奏と、ベーシストのボブ・カーターとドラマーのロイド・モラレスが築き上げたしっかりとしたリズムです。

★数年後の 1961年、彼はジャズ・アラカルトでピアノに戻りました。この新しいアルバムでは、ジミー・ワイブルとベーシストのレッド・ウートンを再びフィーチャーしたセッションで、さまざまなテンポの曲を集め、新鮮な発想とスキルをもたらしました。楽器演奏以外にも、ハリントンはボーカル コーチとしても人気があり、ジューン・クリスティ、ペギー・リー、アン・リチャーズなどの有名歌手を指導しました。彼はキャリアを通じて、ロサンゼルス、サンタフェ、ハワイを行き来し、最後の日まで小さなクラブで演奏していました。録音作品は限られていましたが、彼の音楽は、並外れた感性と才能を持ったアーティストの証です。

*VIBRAPHONE FANTASY IN JAZZ
01. MOUNTAIN DEW 2:29
02. TICKLISH SITUATION 3:51
03. PATIO PAVANNE 2:04
04. I’VE NEVE BEEN IN LOVE BEFORE 4:46
05. LET’S HAVE SOME RIBS 4:24
06. GONE NUCLEAR FISHIN’ 2:52
07. HOW LONG HAS THIS BEEN GOING ON 2:59
08. THREE-FOURTHS 4:03
09. LITTLE CIRCUMSTANCES 3:09
10. INDECISION 3:26

Personnel:
Bob Harrington (vibraphone)
Jimmy Wyble (guitar)
Bob Carter (bass)
Lloyd Morales (drums)

Recorded at Bob Harrington’s patio, Mount Washington, Los Angeles January, 1957
(Imperial–LP 9031原盤)

*JAZZ À LA CARTE
11. WALLY BALLEW 5:15
12. HULLA BALLEW 3:23
13. LITTLE BOY BALLEW 3:26
14. BEN BALLEW 5:03
15. BABY BALLEW 3:19
16. EMMA BALLEW 5:28
17. BOB BALLEW 6:08
18. V.S. BALLEW 3:47

Bob Harrington (piano)
Jimmy Wyble (guitar)
Red Wooten (bass)
John Markham or Lloyd Morales (drums alternating)

Recorded in Hollywood, 1961
(Crown Records 原盤)

御予約商品
CD

入荷予定時期 : 2025年4月下旬 受注締切 :2025年4月8日
※発注先案内の入荷時期を記載しておりますが、入荷時期は予告なく変更になる場合もございます。ご了承くださいませ。


CD Bob Harrington Quartet ボブ・ハリントン・カルテット / Vibraphone Fantasy In Jazz[FSRCD 1082]

販売価格: 2,420円(税込)
数量:
商品情報
FRESH SOUND