★Brooklyn Jazz UndergroundやSunnyside等よりの諸作が好評だった、ニューヨーク・シーンで活躍する正統派モダン・ピアノの中堅実力者:ランディ・イングラム(1978年米アラスカ州アンカレッジ生まれ)の、今回は、ドリュー・グレス(b)&ビリー・ハート(ds)との鉄板ピアノ・トリオによる一編。
★折り目正しく繊細でいて鋭角的切れ味や堅固さ或いは分厚さも備わった、また透明感と陰影が表裏を成すきららかで潤い豊かな鮮明ソリッド・タッチのピアノが、洗練されたスマートなモーダル力学手法に翳のあるビタースウィートなロマンティック文体を多々織り交ぜた、メロディックだが甘すぎずダイナミズム溢れるアクション型リリカル・プレイを終始クッキリした輪郭で敏活に紡いで、哀愁滲むも精悍で凛々しい華を成し、一方、強力にバネを利かせてウネり撥ねながら饒舌に唄いドライヴする太いベースや、シャープで精確な斬り込むが如き律動的ビート刻みと適度に不意も衝くドスのあるパンチ・キック様の遊撃攻勢の双方に揺るがぬ熟練を見せる多彩雄弁なるドラム、らの芸達者なサポートも鮮やかにツボにハマりきった、全体を通じ硬派な現代ハード・バップの迫真性や息詰まるスリルと耽美傾向の詩情や浪漫がバランスよく掛け合わされた、至って正攻法の躍動感溢れる快演を爽やかかつ歯応え充分に愉しませる好投内容。
★旋律や和声の端麗さと歯切れよく力強いスイング感を何より重んじるも、甘さに流されることなく一定のハードボイルドさを保った、ブルース感覚やバップ魂も巧まず豊富に備えるそのキリッとした背筋の伸び具合が好ましい基本は娯楽活劇調の中々鋭く張り詰めたアクティヴ抒情派演奏、がパワフル&エモーショナルに生鮮なる精彩をもって展開され、グレス(b)やハート(ds)の重みと達人オーラに満ちた機略縦横の援護砲撃に頼もしく触発され、支えられつつ、しかし彼らに一歩も引けをとらず堂々とオリジナリティある文脈を物語るイングラム(p)のアドリブ活躍が、雄渾にして颯爽たるキレを、好調ぶりを見せて、味わい豊かにして昂揚感も十二分だ。
→ハンコック、マッコイ、コリア、ジャレットらの成果を踏まえた上でイングラム独自のジェントルイズムやダークネス、アンニュイな苦味といった要素を多分に加えたその、ポエティック&テンダー・ドリーミーであり同時に硬質でヘヴィー・ダイナミックでもあるそうした唯美的エレガンスの中に濃い暗黒性をも孕んだ常にシリアスな緊迫感がピーンと貫かれる、しかしロマネスクな詩人の体質を決して手放さない按配絶妙の語り口は、何げに一瞬たりとも耳を離せない魅惑性と説得力に溢れる。
1. Towards Polaris 5:21
2. Para Milton e Pedro 5:18
3. Into The Night 2:12
4. You And The Night And The Music 4:50
5. Penelope 6:27
6. Aries Dance 6:30
7. Castle And Fog 1:52
8. Guimarães 7:13
9. Dedicated To You 6:57
*all songs composed by Randy Ingram (Randy Ingram Music, BMI), except: “Dedicated To You” written by Sammy Cahn, Saul Chaplin and Hy Zaret (Cahn Music Company / Chappel-Co Inc ASCAP ) “You And The Night And The Music” written by Arthur Schwartz and Howard Dietz (WC Music Corp (ASCAP) / Round Hill Songs III (ASCAP) “Penelope”, written by Wayne Shorter (Iska Music BMI)
Randy Ingram (piano)
Drew Gress (bass)
Billy Hart (drums)
2024年5月3日米ニューヨーク市のSear Sound Studio C録音
レーベル:
Sounderscore
在庫切れ
可能な限りお取り寄せいたします
輸入盤CD