ジャズのCD,LPをご紹介します。メジャーからマイナー、自主制作盤までジャズのCD,LPをお届け致します。



catfishrecordsをフォローしましょう

ホーム | MODERN JAZZ 楽器別 > VOCALハートウォームでフォーキー・ブルージーな、優しさ溢れる現代流ジャジー・ヴォーカルの清新快打! SHM-CD MADELEINE PEYROUX マデリーン・ペルー / SECULAR HYMNS セキュラー・ヒムズ
商品詳細
★早20年のプロ・キャリアになる、白いビリー・ホリデイ今日版、的な芸風で鳴らした人気女性歌手:マデリーン・ペルー(1974年ジョージア州Athens生まれ)の、今回は、ここ近年レギュラー的に組んでいるギター&ベースとのトリオによる、英国・オックスフォードにある教会でライヴ録音された一編。

★清澄でまろやかな潤いと、ハスキー・スモーキーな翳りっぽさ、が絶妙に合わさった、味のある中音域の美声による、奥深く濃いブルース・フレイバーに溢れた自然体調子のリリカル演唱が、何ともシブ爽やかにスッキリと絵を飾った好調内容。

★ベース&ギターの熱気のこもった骨太くアーシーな敢闘も魅力たっぷりに際立ちながら、「フォーク系ブルージー・ポップス」調の色合いを含んだ、牧歌的でスピリチュアルな抒情世界が優しく活写されてゆき、ペルーの、ハートウォームでおおらかな吟遊歌人らしさを基本身上に、濃やかで切々とした哀愁ロマン傾向や、リアル・ジャズ・タイプのバピッシュなグルーヴ・センス、なども的確に垣間見せる、ごくリキみなげでいて中々表情多彩な歌い回しが、終始フレッシュ&テイスティーに清々しい冴え具合を見せる。

★→フォーキーでソウルフル、それでいて表層の風合いは適度にドライでサバけた趣を呈している、という、肩の力の抜けた極めてリラクシングな行き方を貫きつつ何とも深いメランコリーをジンワリ浮かび上がらせるその、簡潔にして結構含蓄豊かな、何げに「渋旨」っぽい語り口の妙は、誠にアジな魅力に満ちており、一部での、よりジャズ色の強い粋な寛ぎ小唄風の吟醸フレージング、の軽み・瀟洒味がまた絶品だ。

1. ガット・ユー・オン・マイ・マインド Got You On My Mind
2. タンゴ Tango Till They're Sore
3. ハイウェイ・カインド The Highway Kind
4. エヴリシング・アイ・ドゥ・ゴナ・ビー・ファンキー Everything I Do Gonna Be Funky
5. イフ・ザ・シー・ワズ・ウイスキー If The Sea Was Whiskey
6. ハード・タイムス Hard Times Come Again No More
7. ハロー・ベイブ Hello Babe
8. モア・タイム More Time
9. シャウト・シスター・シャウト Shout Sister Shout
10. トランピン Trampin
11. イージー・カム・イージー・ゴー・ブルース (日本盤ボーナス・トラック)

Madeleine Peyroux マデリーン・ペルー(vocal,guitar)
Jon Herington ジョン・へリントン(guitar)
Barak Mori バラク・モリ(bass)

2016年1月12日,13日 英国-OxfordのParish Church Of Saint Mary The Virginでのライヴ録音
解説:佐藤 英輔
(歌詞・対訳付)

レーベル:Universal Music Japan(Impulse原盤)

在庫有り
国内制作SHM-CD

ハートウォームでフォーキー・ブルージーな、優しさ溢れる現代流ジャジー・ヴォーカルの清新快打! SHM-CD MADELEINE PEYROUX マデリーン・ペルー / SECULAR HYMNS セキュラー・ヒムズ[UCCI 1033]

販売価格: 2,730円(税込)
数量:
商品情報
IMPULSE

★デビュー20年を迎えたヴォーカリスト/ソングライターのマデリン・ペルーのimpulse!移籍第一弾。

■"21世紀のビリー・ホリデイ"と称されたマデリン・ペルー、オリジナル・アルバムとしては2013年リリースの『ブルー・ルーム』以来3年ぶり。本作は、この2年間一緒にツアーしているエレクトリック・ギターのJon Heringtonとアップライト・ベースのBarak Moriとのトリオでファンク、ブルース、ジャズを繰り広げる意欲作!

■「音楽は私たちにとってスピリチュアルな生活。だから、音楽は私にとって讃美歌であり、とても個人的で内省的なものなの。」ということで今回取り組んでいる曲は、ゴスペル・シンガーのSister Rosetta Tharpe, Linton Lwesi Johnsonのナンバー、さらにTom Waits, Townes Van Zandt, Allen Toussaintの曲、19世紀のコンポーザーStephen Foster、そしてアフリカン・アメリカンスピリチュアルなトラディショナル曲で締めている。

■そもそもの始まりは、イギリスのオックスフォードシャーの田舎の古い教会でのコンサート。世界的に有名なフレンチ・シェフ、レイモンド・ブランがグレイト・ミルトンにある古いマナー・ハウスを購入し、そこをベルモンド ル・マノワール・オ・キャトル・セゾン という名でイベントや食事を楽しむことのできるホテルに改装、そのイベントの一環でディナーの前に近くの12世紀のノーマン・スタイルの教会でのコンサートが行われ、そこに昨年マデリンのトリオが招待されたのだ。「サウンド・チェックで私はランディ・ニューマンの曲<ギルティ>を歌ったら、木の壁によって自分の声にうまい具合にリヴァ―ブがかかり、とてもいい感じのサウンドだったの。ライヴ・エンジニアDoug Dawsonが絶対にここで録音すべきだと言ってくれたわ。」マデリンは数か月たってからその教会を3日間押さえ、1日目はサウンドチェック、2日目には町の人を招待しライヴ・レコーディング、さらに3日目もさらに追加録音ができるようにした。とてもオーガニックなトリオでジャズのセンスをルーツ・ミュージックに取り入れることに成功した注目作品。(新譜案内より)

2016年1月12日 OXFORD,ENGLAND 録音
解説:佐藤 英輔
(歌詞・対訳付)