ジャズのCD,LPをご紹介します。メジャーからマイナー、自主制作盤までジャズのCD,LPをお届け致します。



catfishrecordsをフォローしましょう

ホーム | MODERN JAZZ 楽器別 > PIANO詩情漂う耽美派ピアノとブルージーな旨口テナーの奥深いリリカル交感 CD MAKIKO HIRABAYASHI, BOB ROCKWELL 平林 牧子、 ボブ・ロックウェル / GONG ゴング
商品詳細
★ともにコペンハーゲンを拠点に活動し、過去10年来様々なフォーマットで共演を重ねてきた、個性派ピアニストの平林牧子(1966年東京生まれ)とベテラン・テナーサックス奏者のボブ・ロックウェル(1945年アメリカ合衆国オクラホマ州マイアミ生まれ)、という異国人同士のコンビによる、平林の書き下ろし新曲群をメイン・レパートリーとしたデュオ集。

★艶やかできめ濃やか、それでいて硬質的ダークネスをも湛えた、中々ニュアンスに富む鮮明なタッチのピアノが、独特の思索瞑想性仄めく心象スケッチ風のアンニュイなプレイを繰り出し、まろやかな旨味に満ちたトーンのテナーサックス或いはシャープでしなやかなトーンのソプラノサックスによる、ビタースウィートな中に渋くて粋な吟醸テイストがしっかり息づいた滑脱ブロウ、も芳醇に際立って、両者の、ツーカーにしてコントラスト感ある絡みが何とも奥深いリリシズム世界を描き出した、優しさとデリカシー溢れる端麗な好演内容。

★緩急メリハリも適宜なだらかにつけられながらの、ほぼ一貫して耽美性やエレガンスが自ずと保たれる、落ち着いた調子のロマネスクな抒情的行き方が続き、何げに簡潔でドラマティックな結構サバけた道程の中で、両人の、流麗でリキみなくも上手い按配に構成されたアドリブ妙技が、清々しくも幽玄漂う出色の冴えを、きらめき様を示してゆく。

★平林の、ストレート・スウィンギンなバピッシュ弾奏やマイルド・ロマンティックな耽美指向バラード表現を快調にキメる反面、ちょっと現代音楽っぽくもあるシリアスで内省感漂うピリッとしたソリッドめ・ノワールめのアプローチ、にこそ妖しいまでの深遠なる本領を発揮している感のあるその、巧まず研ぎ澄まされた表情多彩なストーリーテラーぶりが全く鮮やかで、一方ロックウェルの、より真っ向勝負で「バップ」や「ブルース」の旨味を溌剌と体現しきった、イナセでグルーヴィーな生粋メロディスト&スインガー気質の活躍も、これまたゴキゲンに奮っている!!!

1. ビニース・ザ・シー・ベッド
2. インヴィジブル
3. サーキュラー (1-3:福島組曲)
4. ピース・オブ・メイ
5. パドルス
6. シリアル・アタック
7. ダイ・ダイ
8. ゴング
9. スティル
10. ボビット
11. ピース

平林 牧子 Makiko Hirabayashi (piano)
ボブ・ロックウェル Bob Rockwell (tenor saxophone on 1,4,6,7,8,10,11) (soprano saxophone on 2,3)

2015年1月 コペンハーゲン録音

レーベル:Muzak

在庫有り
ドイツ直輸入盤・日本語解説付デジパック国内版仕様CD

詩情漂う耽美派ピアノとブルージーな旨口テナーの奥深いリリカル交感 CD MAKIKO HIRABAYASHI, BOB ROCKWELL 平林 牧子、 ボブ・ロックウェル / GONG ゴング[MZCQ 127]

販売価格: 2,520円(税込)
数量:
商品情報
MUZAK
ENJA

★デンマークを拠点にグローバルな活動を続けるピアニスト、平林牧子の最新アルバム。

★北欧から彗星のごとく現れピアノ・ソァンを虜にした平林牧子とデンマーク在住の米国サックス奏者、ボブ・ロックウェルとによるイノセントなデュオアルバム。

★人生は出会いに満ちている。さまざまな人やもの、こととの出会いは、それ自体が生きるということなのかもしれない。東京に生まれ、香港で育ち、青春期を東京で過し、合衆国に渡りボストンで学んだ平林牧子は今コペンハーゲンで暮らしている。そんな半生を彼女は「カルチャー・ショック(=異文化接触)の連続」と振り返る。生活環境の全般にわたる異文化との接触は、小学生にとって「ショック」そのものだったはずだが、それをおそらく少女ならではの自然体で克服したしなやかさの延長に、今日の音楽家・平林牧子の姿勢を見ることは牽強付会に過ぎるだろうか。
●幼い頃からクラシック音楽と身近に親しんでいた平林牧子にとって、ジャズもまた異文化との出会いだった。生身の人間と手を携えるようにして現れたジャズが機縁となって、ギタリストの夫の故国デンマークに移り住んだのは 1990 年のこと。ヨーロッパ・ジャズの中心のひとつであるコペンハーゲンは、さまざまな出会いを彼女にもたらし、それらの出会い自体が平林牧子の音楽=ジャズをより深く、より広く形作ってきた。夫君のモートン・カーゴー然り、すぐれたパーカッション奏者マリリン・マズール然り、そして本作の共演者ボブ・ロックウェルもまた然りである。
★1945年オクラホマ州で生まれ、ミネアポリスで育ったサックス奏者ボブ・ロックウェルは、ニューヨークでのベン・シドラン、フレディ・ハバード、サド・ジョーンズ、メル・ルイスらとの共演体験を経て 1983年にコペンハーゲンに移住する。平林牧子との出会いはおよそ 10年前のこと。以来 Grey To Blue 名義のアルバムやライヴ・セッションに加えてデュオで演奏する機会も幾度かあって、深い理解と共感の下に互いの音楽を探究してきた。異邦人の二人が北欧の都市で出会ったことのひとつの成果といえる今回のアルバムのために、平林牧子は10 編の美しい曲を書いた。「Fukushima Suite 」と題された冒頭の3曲は震災からさほどの時日を経ないうちに書き下ろされたものだが、異郷にあって故国に思いを馳せる作曲者の心象に沿いつつさらにその先まで届く共生の感覚を、滋味溢れるサックスの響きの内に感じとることができる。あの日極東で起きた大きな災いは、共に地上に生きるものにとって遠い出来事ではない。
★アルバムの最後にはホレス・シルバーの名曲「Peace」が置かれた。平林牧子のアルバムにジャズ・スタンダードが収録されるのは珍しいことだが、ここではシルバーのメロディから着想した平林によるカウンター・メロディが先行して、まったく何の違和感もなくアルバム「Gong」全体を構成する流れに溶け込んでいる。その曲名もまた「Gong」のラストの余韻にふさわしいものである。幾重にも重なりあった出会いの澄んだ結晶として、今、ここに「Gong」がある。 (ライナー・ノーツより)