ホーム |
日本のジャズ (JAZZ IN JAPAN)
商品一覧
登録アイテム数: 913件
|
★渋谷毅オーケストラのギターリストとして知られる石渡明廣の初リーダー作!
1.SPICE KILLS YOU/BAD FISH
2.THIRD RUNNER
3.魅惑のプールの底に眠る水泳…
|
|
★1980年代に北村英治や中村八大のグループで頭角を現し、以後、ストレートなジャズ・ヴォーカルとフリー即興派ヴォイスの両道に研鑽を重ねつつ、幾つかの企画デュオ・ユニットを始め様々なフォーマット、様々な…
|
|
★待望のデビューアルバム!
★風のようにスウィングする可憐で魅力の新進シンガー。彼女の魅力は何よりもしっかりとした歌唱力と表現力にある。選曲も親しみやすく美しい歌声はとても素晴らしい! (岩浪 …
|
|
★円熟にして依然攻めに攻めたアグレッシヴな、そして超多忙な演奏活動に邁進するヴェテラン:坂田明(as,cl,vo)(1945年広島県呉市生まれ)の、今作は、このところ最も活発にライヴを続けている、息子…
|
|
★このアルバムはNHK朝のドラマの舞台となる戦後期のうち昭和23年から30年ごろまでの旧ポリドール音源の歌謡曲の中で、当時大流行した「ブギウギ歌謡」と戦後復興を象徴するように街にあふれた「ジャズ歌謡」…
|
|
★以前、東京録音の一作「My Songs」が好評を集めていた、北九州を拠点に活動を続けている女性ピアニスト:吉岡かつみの、今回は、自己トリオ:Jazz Catsを率いての山口市の老舗ジャズ喫茶:ポルシ…
|
|
★アメリカ・バーモント州出身のギタリストJESSE FOREST とニューヨークに留学し現地で活動していたヴォーカリスト東かおるによるギター&ヴォーカル・デュオ「STAR IN GREEN」。二人の…
|
|
★大ケガから奇跡のカムバックを果たした実力派ピアニスト。
曲・演奏・録音の3拍子が揃った、ピアノ・トリオの新定番となる傑作が誕生。
●ハンク・ジョーンズやジミー・コブなどのレジェンドに愛され、…
|
|
★過去、トリオやデュオで連綿と共演を重ねてきた、ピアノの海野雅威(1980年東京都生まれ、ニューヨーク在住)とベースの吉田豊(1975年山口県生まれ)、の盟友コンビによるデュオ・ライヴ編。
★強…
|
|
★1970年代から30年に渡って主流派シーンの第一線で多忙に活躍を続けて来、ここ最近も自己のクインテット、Super 4Brass、弦楽四重奏とのバンド、山下洋輔&八尋知洋との八向山、のグループ群を並…
|
|
★甲南高校(兵庫県芦屋市山手町)ブラスアンサンブル部在籍時にウッドベースを始め、2003年守口・門真ジャズ・コンテストでグランプリ、ベストプレイヤー賞を受賞、日野皓正、吉田次郎、嶋本高之らとの共演を経…
|
|
★竹田一彦さんのヒット作『TAKEDA MEETS TANA AGAIN』にも参加。ベテラン・ピアニスト、安次嶺悟さんの極上ピアノ・トリオ!!
★待望の初リーダー作『フォー・ラヴァーズ』から7年…
|
|
★現在サイゴンに住む酒井俊が率いるThe Long Goodbyeメンバーはこのアルバムの為に結成され短期間に様々な編成でのライブを重ねてきました。その集大成ともいえる今作品はタイトルでもある宮沢賢治…
|
|
★1950年〜1960年代の正統派ジャズがよみがえった!「驚くべき新人」とジャズ評論家・故瀬川昌久氏が評した、ジャズの王道を行くデビューアルバム。
★第8回ちぐさ賞グランプリ受賞者・中根佑紀(t…
|
|
★良質の国産ジャズレーベルとして定評のある亀吉レコード新譜は「しなやかに優しく心にしみる鈴木輪ヴォーカルとピアノトリオの極上サウンド」Desafinado・ディサフィナ―ドだ。
★オーディオ雑誌…
|
|
★かつては神童として大いに騒がれ、近年はすっかりヴェテランの風格も増してきた、本邦ジャズ・シーンを代表する正統派モダン・ドラムの最高実力者にして優れたバンドリーダー:奥平真吾(1966年東京都生まれ)…
|
|
★日本を代表するサックス奏者、鈴木央紹(すずきひさつぐ)。T5Jazz Records スタジオ録音3作目となるニュー・アルバムは、サックス・ギター・ベースという激渋トリオ編成による極上のスタンダード…
|
|
★ファーストアルバム「HAPPINESS」(廃盤)から二年。<ヒコのりベン Band>待望の第二弾。
★前作同様に、4人の息の合った演奏を聴く事が出来る。さらに円熟味を増す彼らが、ライブで追い…
|
|
★高校時代にはジャズ・ギターを、大学時にはジャズ・トランペットを演奏、大学卒業後にアルトサックスへ転向し、北海道札幌市を拠点にプロ活動を開始、その後2008年に渡米してニューヨークで活動、グレゴリー・…
|
|
★中学生の頃からトロンボーンを始め、甲南中学/高校そして慶應義塾大学でアレンジやコンダクトの技能を徹底的に磨き、現在自身の大編成バンドを率いて活躍している若手の名アレンジャー&名コンポーザーにしてモダ…
|
|
★いつか聴いた歌・・・・日本ジャズ音楽協会功労賞受賞の大橋美加が、完全引退した母・マーサ三宅の軌跡を辿る意欲作。
★完全引退した母・マーサ三宅の軌跡を辿る意欲作。ジャズソングばかりでなく、マーサ…
|
|
★関西が誇る人気ジャズピアニスト安次嶺悟が放つCD第三弾!!
ジャズスタンダードをはじめアニメや J-POPの名曲を全編ソロピアノで綴る異色の作品集。
★関西中心に活動するジャズピアニスト安次…
|
|
★河崎 燎、 最後の渾身作。「ゴールデン・ドラゴン」伝説のライブから未発表音源を発掘!
★ギタリスト川崎燎が率いていたジャズ・フュージョン最先端のバンド「ゴールデン・ドラゴン」が
1980年に…
|
|
★鬼才:高柳昌行(g)(1932年旧東京府の芝生まれ、1991年死去)の主導するライフワーク的なユニット・プロジェクト、ニュー・ディレクションの、これは山崎比呂志(ds,per)とのデュオ体制による、…
|
|
★尾川雄介監修「DEEP JAZZ REALITY」今世界中のJジャズ・コレクターが最も熱い眼差しを注ぐ名門AKETA?S DISK一挙復刻(第一弾)12タイトル発売。
★ピアニストとしてはもち…
|
|
★池田篤とのデュオ作が好評だった、九州(熊本〜福岡)で精力的に活躍するキャリア豊富なピアニスト:細川正彦のトリオ作品。2006年4月熊本録音。演目は既製の名曲6つと本人の自作5つ。
★一本芯の通…
|
|
★米録音の最新作「I'll Close My Eyes」も好評を得ている、北九州市を拠点に活躍中の女性ピアニスト:前田幸美(福岡県出身)の、本盤は、2010年に吹き込まれ、リリースされた、処女作にあた…
|
|
★過去の2作が好評だった、ニューヨークでの活動を経て現在は日本へ戻り全国各地で精力的にライヴ活動を行なっている正統派モダン・ピアノの才媛:上野香織(1982年北九州市生まれ)の、サード・アルバムとなる…
|
|
★2003年以来5年ぶりとなるニューヨークでのトリオ・レコーディング・アルバム。ニューヨークでのトリオ録音は、ニューヨーク三部作と言われる「フロム・ニューヨーク」「マンハッタン・ストーリー」「ニューヨ…
|
|
★アメリカでの修行を経て1993年より東京を拠点にライヴ活動を続けてきたトランペッター:島圭二(1961年福岡県大川市生まれ)の、本盤は、田口悌治ら福岡の精鋭陣と組んだカルテットによる自作曲中心の一編…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 8 | | | | | | ...
|