ホーム |
MODERN JAZZ 楽器別 >
TENOR SAX
商品一覧
登録アイテム数: 243件
|
★NY主流派シーン第一線で精力的に活躍する(レコーディング・キャリアは1990年代初期より、と早30年選手である)シカゴ出身のテナーサックスの逸材:マーク・ハインズの、本盤は、2007年(5月)にブル…
|
|
『カフェボヘミアのジョージ・ウォーリントン』と並ぶ1950年代プログレッシヴ最大のお宝盤!ジャッキー・マクリーンばりに泣きのアルトをブロウするスタイン、ボブ・ドローのピアノ、ポール・モチアンのドラム、…
|
|
★円熟の快進撃が続く徹底して伝統志向なハード・バップ・テナーサックスの人気スター:グラント・スチュワート(1971年カナダ-オンタリオ州トロント生まれ)の、今回は、タード・ハマー(p)ら馴染みの腕利き…
|
|
★カナダ-ヴァンクーヴァーのシーンで30年以上に渡り活躍してきた、スタンリー・タレンティン(タレンタイン)の影響大とも云われる正統派テナーサックスの逸材:ジェリー・クックの、ピアノ(クリス・ゲストリン…
|
|
★NYで活躍中のサックス奏者、J.マクリーンの愛弟子、ウェイン・エスコフェリー、アコースティック・ワンホーン・カルテットにランディ・ブレッカー等が参加した注目作!
■1975年ロンドン生まれのサ…
|
|
★円熟にして益々軒昂なる快進撃を続ける、ヴェテラン辣腕ドラマー:ジェフ・ハミルトン(1953年インディアナ州リッチモンド生まれ)の、今回は、従前とはベーシストのみチェンジした(新たに加わったのは、シア…
|
|
★1950年代前期=10代の頃からプロとして活動し、The Diamondsを皮切りに様々な小グループで辣腕を揮う一方、アン・バートンやリタ・ライスら数々の人気ヴォーカリスト達の伴奏、Boy Edga…
|
|
★クール系テナーの白熱したアドリブ・プレイが堪能できるライヴ盤。ボストンのクラブ“ストーリーヴィル”にて収録。
1.ゾウ・スウェル
2.ザ・ソング・イズ・ユー
3.モスキート・ニー…
|
|
★クール系テナーの白熱したアドリブ・プレイが堪能できるライヴ盤。ボストンのクラブ“ストーリーヴィル”にて収録。
1.ゾウ・スウェル
2.ザ・ソング・イズ・ユー
3.モスキート・ニー…
|
|
★【Blue Note The Finest 1100】
★あの名高い『バードランドの夜』のリズム隊をバックに、シカゴ出身の俊英二人が繰り広げる白熱のテナー・バトル。ジョーダンの暖かいトーンとギ…
|
|
★West Coast 1957-MODE RECORDS 60thAnniversary
■西海岸の名門レーベルMODE設立60周年記念
■完売になっていたタイトルがバジェット・プライスで再…
|
|
★美しいメロディを軽快なリズムで刻む、爽やかなジャズ・ボッサ。
1. ソー・ナイス(サマー・サンバ)(MarcosValle)
2. フェリシダージ(Antonio C.Jobim)
…
|
|
★S.ロリンズやJ.コルトレーンの影響を消化し,奇を衒わず堂々たるソロを聴かせる1985年作品。tsファン必聴の充実作。(新譜案内より)
1 Half Nelson
2 When I Fall…
|
|
★発売が2019年3月20日から2019年4月3日に延期になりました。
★1960年代英国ジャズ最高の遺産が、遂にオリジナル・フォーマットで初CD化!
★1969年3〜4月のバンド最終録音…
|
|
★JazzKamikazeやPeople Are Machines(マウヌス・ユート-p参加)といった企画グループで頭角を現し、デンマーク-コペンハーゲンを拠点として17年に渡って活動を続ける中、Ed…
|
|
★録音65周年を迎えた永遠の名盤の貴重なモノラル音源が、最新リマスタリングで甦る!!
●今回のリリースは、ブルーノートが近年取り組んでいるリイシュー・シリーズ「トーン・ポエット」の一環。「音…
|
|
★ブルーノート・レーベルの音源をデジタル・リマスタリングして発表する2005年時、65周年特別企画。"ブルーノート決定盤! 1500"シリーズ第2期。
★ レイ・チャールズのバンド上がりのテナ…
|
|
★ブルーノート・レーベルの音源をデジタル・リマスタリングして発表する2005年時、65周年特別企画。"ブルーノート決定盤! 1500"シリーズ第2期。
★ルイジアナ生まれのソウルフルなテナーサッ…
|
|
★ジョシュア・レッドマン(ts,ss)(1969年カリフォルニア州バークレー生まれ)、ブラッド・メルドー(p)(1970年フロリダ州ジャクソンヴィル生まれ)、クリスチャン・マクブライド(b)(1972…
|
|
★フランスのヴェテラン・サックス(本盤ではテナーをメインに一部ソプラノやバリトンもプレイ)奏者:ジャン=ミシェル・プルースト(1957年生まれ)のギター入りカルテットによるバルネ・ウィラン・トリビュー…
|
|
★ビッグ・バンドやオーケストラの芸術監督なども務めるフランスのヴェテラン・サックス奏者:ジャン=ミシェル・プルースト(1957年生まれ)の、ギター入りカルテットによる故バルネ・ウィランに捧げられたバル…
|
|
★Bernd SuchlandとPatrick Braunという2人のテナーサックス奏者を双リーダーとし、独ベルリンのシーンで活動を続けている2テナー・フロントのクインテット:The Toughest…
|
|
★当レーベル:Cellar Live(Cellar Music)のオーナーでもあるお馴染みカナダの人気サックス奏者:コリー・ウィーズ(ヴァンクーヴァー出身)の、今回は、過去作品でも組んでいたNYのトッ…
|
|
★主流派シーン第一線で意気盛んに活躍し、過去、Fresh Sound New TalentやSpace Time、Criss Cross、自主レーベル、Whirlwind Recordingsよりの作…
|
|
★ジャズ史上最大のカリスマ=ジョン・コルトレーンの大名盤「ジャイアント・ステップス」の発売60周年を記念してオリジナルとオルタネイト・テイクを最新リマスタリングであらたに編集した2枚組デラックス・エデ…
|
|
★1940年代のニューヨーク・ジャズ・シーンでスタン・ゲッツと並ぶ白人モダン・テナーの最高実力者として大活躍を見せ(Savoyにリーダー録音)、1950年代前期にはサンフランシスコへ移動、代表作とされ…
|
|
★ジャズ至上最強のカリスマ、ジョン・コルトレーンが残した名盤中の名盤 「至上の愛」のライヴ盤が発掘!音楽史に刻まれる新たな1ページ
★ジャズの聖典を巡る、音楽史を揺るがす大発見!
歴史的名盤『…
|
|
★スイング・テナーのベテラン人気名手:スコット・ハミルトン。近年はヨーロッパで精力的に活動を行っていますが、今回はカナダCELLAR LIVEから登場。2017年7月ヴァンクーバー、Pyatt Hal…
|
|
★不滅の名盤・偉大なる音楽遺産を未来へ繋いでいく「レガシー・レコーディング・シリーズ」ジャズ編。
★テナー・サックスを吹くために生まれてきた男、ソニー・ロリンズのカムバック宣言。約2年間の隠遁期…
|
|
★偉大なバンド・リーダー、ピアニストであった、カウント・ベイシーへのオマージュ。
★スイングブロスは“スイングする兄弟たち”という意味合いで名付けられました。スイング感溢れた上質のジャズ(とは言…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
| 2 | | | | | | ...
|