商品一覧
登録アイテム数: 1,890件
|
★寺島選曲の究極原点“聴きやすく親しみやすいジャズ”を体現するシリーズ『For Jazz Ballad Fans Only』第三弾!
★2019年に新設した《For Jazz Ballad Fa…
|
|
★「ジャズは音で聴け!」をモットーに、全てのオーディオファン/ジャズファンに捧ぐ寺島レコードの定番、人気コンピレーション第14弾!!
★2008年に第一弾を発売して以降、Jazz Bar シリー…
|
|
★良い音で聴くと、ジャズはもっと面白くなる! 「ジャズは音で聴け!」をコンセプトに12年目 『Jazz Bar』に次ぐ長寿シリーズ、最新作が今年も登場!!
01. Rosemary's Baby…
|
|
東日本大震災復興を支援するため、米ウェスト・コーストのアーティストたちが立ち上がった! CDのためのオリジナル録音9曲と未発表4曲で構成されたコレクターズ・アイテム化必至のチャリティ・アルバム。収益金…
|
|
★JAZZ BAR 15周年イヤーの今年はFOR JAZZ AUDIO FANS ONLYも末広がりの8作目!!
★JAZZ BARが年末の風物詩なら、こちらは様々なオーディオ・イベントも盛り上…
|
|
★2001年、DIWレーベルからスタートした説明不要の人気コンピレーション"JAZZ BAR"シリーズも9年目、10年にリーチをかける年となりました。
★今年もMAYA"マルチニークの女"、松尾…
|
|
★今年は王道コンピレーション Jazz Bar 20周年イヤー!
★寺島哲学の原点・女性ヴォーカルにフォーカスするコンピレーション最新作
近年のヴォーカリストを一挙にチェックできるコンピで、好…
|
|
★毎年恒例となった、DIW制作、寺島靖国の選曲・構成によるオムニバス編集物の第5弾!
★各国の様々なレーベルから最近リリースされた(うち1980年代の音源も一つ)、ピアノ・トリオ物を中心としたフ…
|
|
★毎年恒例となった、DIW制作、寺島靖国の選曲・構成によるオムニバス編集物の第3弾!
★各国の様々なレーベルから最近リリースされた、ピアノ・トリオ、歌物を中心としたフォーマットもスタイルもテイス…
|
|
★年末恒例のDIW制作、寺島靖国の選曲・構成によるオムニバス編集物の第6弾!
★各国の様々なレーベルから主に最近リリースされた、寺島氏のよしとする極めつけの名曲・名演=今回は全14トラックが、こ…
|
|
★毎年恒例となった、DIW制作、寺島靖国の選曲・構成によるオムニバス編集物の第4弾!
★各国の様々なレーベルから最近リリースされた、ピアノ・トリオ、歌物を中心としたフォーマットもスタイルもテイス…
|
|
★恒例となった、DIW制作、寺島靖国の選曲・構成によるオムニバス編集物の第2弾!
★各国の様々なレーベルから最近リリースされた、ピアノ・トリオ、歌物を中心としたフォーマットもスタイルもテイストも…
|
|
★寺島選曲の究極原点“聴きやすく親しみやすいジャズ”を体現するシリーズ
『For Jazz Ballad Fans Only』第二弾!
★演奏、音色、曲の妙を強力ベストに味わえるジャンル“バラ…
|
|
★「名曲なくして名演なし」の信念をブレずに続けてきた
『Jazz Bar』が20周年の金字塔!
令和の年末もこのコンピレーションと共にお過ごしください
★プロデューサー寺島靖国は常々「歳と共…
|
|
★現在ミューザックが国内の権利を有する、Jazztime、Jazzline、Black Lion、の3レーベル所蔵の音源群より、「午後10時40分から午前零時頃にかけてのクールな大人の時間」をイメージ…
|
|
★2枚のLP作品を1枚のCDにカプリング!!
01. How High the Moon (Lewis-Hamilton) 6:18
02. A Fine Romance (Fields-Ke…
|
|
★昨年20周年を迎えた 《 Jazz Bar 》 シリーズ。
過去のJazz Barからイイトコ取りのベスト盤を特別編成!
★――こんな音楽が流れるバーになら、何十年でも通い詰めたい。
…
|
|
★寺島選曲の究極原点“聴きやすく親しみやすいジャズ”を体現する新シリーズ『For Jazz Ballad Fans Only』スタート!!
★初心者ジャズファンを悩ませるのは難解なジャズだと唱え…
|
|
★毎年恒例のキング・オブ・コンピレーション『Jazz Bar』まもなく20周年イヤーに突入の19作目!!
★来年2020年に金字塔となる20年を迎える『Jazz Bar』シリーズ。名実ともに歴史…
|
|
★昨今『Jazz Bar』や『For Jazz Audio Fans Only』シリーズではピアノトリオに傾倒し、ここ数年で影をひそめていた寺島靖国の女性ヴォーカル・セレクション。しかし“ジャズはアド…
|
|
★15周年に王手をかける今年のJAZZ BARは、寺島選曲の原点「美旋律」そして「泣ける」ジャズ
★“年末の風物詩”JAZZ BARシリーズはおかげ様で来年15周年を迎えます。
節目を目前とし…
|
|
★年末の風物詩“Jazz Bar"の新作が登場!18年目を迎えるキング・オブ・コンピレーション
★あまり古びた言葉は使いたくないですが、やはりロマンチシズムやスイングやリリシズムというジャズ特有…
|
|
★名曲なくして名演なし。ブレずに続けて17作。年末の風物詩、寺島レコードのJazz Barが今年も開店!
★『私思うんですけど作曲というのは心の作業じゃないかと。潤いのある心から「いい曲」が生ま…
|
|
★おととし10周年を迎えました本シリーズですが、あれよあれよという間に干支ひと回りの12年目へと突入いたしました。一番驚いているのは寺島靖国氏ご本人であることは言うまでもございません。これもひとえに皆…
|
|
★昨年(2010年)、めでたく10年連続リリースを達成した"キング・オブ・コンピレーション"JAZZ BARシリーズ。まだまだ寺島氏のJAZZ探求は続きます。新録・復刻を問わず、近年発売されたものを中…
|
|
★寺島レコード10周年イヤーの訪れを告げる王道コンピ16作目。ピアノ・トリオを中心とした名曲美曲のオンパレード(新譜案内より)
※「JAZZ BAR」シリーズは2006年までDIWレコードでリリ…
|
|
★1963年フランス、アンティーブ・ジャズ祭の未発表音源!!
コート・ダ・ジュールで開催されるアンティーブ・ジャズ祭の音源となります。マイルス・デイビス、エラ・フィッツジェラルドとデューク・エリ…
|
|
★ジャズ・サウンドを司る重要楽器=ドラムスにスポットを当てたコンピレーション第二弾。
★『私は全てのジャズ・ファンがドラム好きと信じて疑わない。クラシックの人とは違うのです。この間あるクラシック…
|
|
★2008年は寺島レコードの年だったね…。そんな声も聞こえてきそうなほどの大量リリースをした今年の寺島レコード。締めくくりはもちろん、年末恒例のJAZZ BARです!
★2001年からスタートしたこ…
|
|
★ジャズはガッツである、音である、ドラムスである。寺島レコード10周年のおとずれを告げる、新コンピレーション・シリーズがスタート!!
★かねてより「ジャズはガッツと哀愁」、そして「ジャズは音で聴…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 62 |
|