商品一覧
登録アイテム数: 39件
|
★three blind mice[プレミアム復刻コレクション]シリーズ第2期第1回発売
ジョージ大塚グループで腕を鳴らした植松孝夫の初リーダー・アルバム。ジョー・ヘンダーソン直系の黒い歌心とテクニ…
|
|
★three blind mice[プレミアム復刻コレクション]シリーズ第2期第1回発売
いぶし銀・宮本直介の記念すべき初リーダー・アルバム。古谷充をはじめ関西を拠点に活動していたメンバーで挑んだ、…
|
|
★three blind mice[プレミアム復刻コレクション]シリーズ第2期第1回発売
後に鈴木勲とともにTBMレーベルの2大看板アーティストとなる、山本剛の記念碑的ファースト・アルバム。グルーヴ…
|
|
★three blind mice[プレミアム復刻コレクション]シリーズ第2期第1回発売
洗練されたアーバン・ファンク曲“グリーン・キャタピラー"、抒情的かつ情熱的な“スパニッシュ・フラワー"がファ…
|
|
★鬼才・水野修孝を世に知らしめた、「5 DAYS IN JAZZ 1976」の4日目における「水野修孝の世界の夕」の実況録音盤。
★重厚かつ疾走感溢れるジャズ・ロック作品“コンセントレイション”…
|
|
★高柳昌行とのコラボや自己の野心的グループ:キングス・ロアなど、ミンガスの流れを汲む一方でフリー派フィールドにも踏み込んでのプログレッシヴかつ先駆的な芸風・作風で鳴らした独創肌ベースの異才:金井英人(…
|
|
★"three blind miceプレミアム復刻コレクション"シリーズ第1弾!
★張り裂けそうな緊迫感が全編に漂う、サックス奏者・峰厚介の戦慄のデビュー・アルバムにして、名門three bli…
|
|
★"three blind miceプレミアム復刻コレクション"シリーズ 第1期 第4弾!
★前作「ブロー・アップ」でジャズ界に存在を知らしめた、鈴木動のセカンド・アルバム。渡辺香津美らメンバー…
|
|
★至高のビッグ・コンボ、「Tee & Company」の第二弾。
★疾走感溢れる“Dragon Garden”を収録。高柳、森らが独特のタイム感でインタープレイを展開する他3曲も必聴。(塙耕記)…
|
|
★プロデューサー藤井氏(Tee)の呼び掛けにより結成された8人の即興集団、「Tee& Company」の第一弾。
★スリリングかつ壮大な進化系ジャズの誕生を記録した名作。(塙耕記)
1.ソ…
|
|
★"three blind miceプレミアム復刻コレクション"シリーズ第1弾!
★TBMレーベル屈指の人気作品として語り継がれる、山本剛の第2弾。抒情性、力強いスウィング感など、様々なジャズの…
|
|
★「ブロー・アップ」以降、一曜人気ベーシストとなった、鈴木勲のTBM第4弾。
★鬼才・森剣治らと捻出する重厚なグルーヴィー・サウンドは時代を経ても決して色褪せない。(シリーズ監修:塙耕記氏より)…
|
|
"ララバイ・フォー・ザ・ガール"で魅せる熱いソプラノ・ソロ、"ダークネス"での哀愁のアルト・ソロなど、演奏・作曲、双方で存在感を示した土岐英史のデビュー作品。(シリーズ監修:塙耕記氏より)
※ SM…
|
|
★レコード番長「須永辰緒」の選曲/監修によるTBMレーベル・コンピLP!
★欧州を中心に海外でも人気で伝説の"和ジャズ"レーベル、"TBM"(three blind mice)のコンピレーション…
|
|
★A面1-4(戸谷重子の弾き語り)、B面5-8(中本マリ+山本剛トリオ)という構成の「5デイズ・イン・ジャズ1976」の実況録音盤。戸谷の幽玄的な“グリーンスリーヴス”、中本の軽快な“ユービーソー”が…
|
|
★ドイツのトロンボーン奏者、鬼才・アルバート・マンゲルスドルフのカルテットが、真の即興を志し絶対的極限の演奏を展開した、新宿DUGにおける白熱の夜。(CRAFTMAN RECORDS :塙耕記)
…
|
|
★1960年代後半にアール・ハインズ・グループの専属歌手になるなど、西海岸で17年間プロとして活動してきた細川綾子の凱旋作品。哀愁漂う、"フィール・ライク・メイキン・ラヴ"は絶品!!(シリーズ監修:塙…
|
|
★市販LP商品としては初発売となる”three blind mice プレミアム復刻コレクション”シリーズ第I期第2回。
★最強メンバーによる好演奏、洗練されたジャケット・デザイン、オーディオ・…
|
|
★"three blind miceプレミアム復刻コレクション"シリーズ 第1期 第4弾!
★ピアノの魔術師と謳われる菅野邦彦が TBM に残した唯一のリーダー作品。(TBM 主催 5 DAYS…
|
|
★"three blind miceプレミアム復刻コレクション"シリーズ 第1期 第4弾!
★スティーヴ・グロスマン他、豪華メンバーが参加の日本産ジャズ・ファンク作品。ジャズ・ファンのみならず、…
|
|
★ 勇み肌で逞しくもスッキリ清々しく爽やかな涼感が自ずと保たれた生鮮度抜群の70年代和流ハード・バップ系ピアノ・トリオ会心の一撃! CD
★初リーダー作『ピラニア』(WHY NOT)を発表しジャ…
|
|
★スペインが生んだ盲目の作曲家、ロドリーゴは、かって帝政をきわめた母国スペインの荒廃を憂え,溢れ落ちる涙とともに『アランフェス協奏曲』を作曲したのであった。今,憂愁のベーシスト、金井 英人が、そう”ジ…
|
|
★Keep Swingin'!スリー・ブラインド・マイスがジャズの楽しさ、面白さを愛するファンに贈る。ジャズ心を持ったアルバムの真打ち登場!
1 インヴェーダー7
2 ブルース・フォー・ビッ…
|
|
★"three blind miceプレミアム復刻コレクション"シリーズ第1弾!
★「ファーストアルバム」(タクト)と共に愛され続けている、北の大地・根室にて繰り広げられた熱気溢れるライヴ録音盤…
|
|
★鈴木勲(b)と渡辺香津美(g)という至高のデュオをバックに迎え、スウィートなハスキー・ヴォイスでしっとりと唄う、哀愁のヴォーカリスト・中本マリのTBM第3弾。(シリーズ監修:塙耕記氏より)
※…
|
|
★エレクトリック・マイルス・サウンドを彷彿とさせる“A Tree Frog”、マルチ・リード奏者・森剣治が縦横無尽に躍動するタイトル曲から成る、「Tee & Company」三部作を締め括る超大作!!…
|
|
★名アレンジャー・山本幸三郎の洗練されたオリジナル曲が全編で楽しめる、ニューハードのTBM第3弾。好ソロ満載でドライヴ感あふれるオープニングの壮大なタイトル曲および日本的情緒が盛り込まれたスピリチュア…
|
|
★熱気と疾走感溢れるオリジナル曲が癖になる、中村誠一のTBM第1弾にして自己2枚目のリーダー作品。身を委ねると甘くとろけてしまいそうな“ラヴァー・マン”が秀逸。(塙耕記)
1 アドヴェンチャー・…
|
|
★重厚なエレクトリック・ジャズ“インヴェーダー7”、高速ハードバップ“アルバトロス”、ドライヴ感溢れる“ラヴ・フォー・セール”等、聴きどころ満載のビッグ4の人気盤。Keep Swingin'!!(塙耕…
|
|
★レコード番長「須永辰緒」の選曲/監修によるTBMレーベル・コンピCD!
★欧州を中心に海外でも人気で伝説の"和ジャズ"レーベル、"TBM"(three blind mice)のコンピレーション…
|
|