New Item
|
★田村夏樹(tp)(1951年滋賀県生まれ)と藤井郷子(p)(1958年生まれ・東京都出身)のお馴染みフリー派夫妻コンビは、過去凡そ30年に渡ってレコ…
|
|
★伝説の雑誌『JAZZ』の発起人であり、1976年まで編集長を務めた杉田誠一の著作・写真集!
★「俺の超ジャズ論は、決してシュール・レアリスムを…
|
|
★現代最高のベーシスト、世界で活躍中のクリスチャン・マクブライド。マックアベニュー・レコード×キングレコード第1弾となるのはメジャーリーグ級の最新作!…
|
|
★ジャズ・シーンの先鋭を歩み続ける存在、ブラッド・メルドーの新作!
★叙情的かつ繊細に鳴り響くその音色…、その魅力にもう抗うことはできない…。コ…
|
|
★人工内耳のディジー吉本がコントラバスで心から歌い、盟友高橋聡がピアノで優しく包み込む心温まるデュオアルバム!
★私は両耳が聞こえず、人工内耳の…
|
|
★英国人ピアニスト、ジョン・テイラー(1942-2015)が祝祭的で開放的な気分に満ち、米国人ミュージシャン、マーク・ジョンソンとジョーイ・バロンを擁…
|
|
★ここ20数年来日本のジャズ・シーン第一線でリーダー&サイドとも超多忙を極める八面六臂ぶりを見せてきた、オールラウンドな現代トランペットの雄:類家心平…
|
|
★1985年、イタリア・ボローニャのステージで行ったハイレベルなライブ・パフォーマンス
★伝説のトランペット奏者、チェット・ベイカーがオランダの…
|
|
★1985年、イタリア・ボローニャのステージで行ったハイレベルなライブ・パフォーマンス!
★伝説のトランペット奏者、チェット・ベイカーがオランダ…
|
|
★Alfa Music(Alfa Projects)やChallengeよりの諸作に好評を得てきた、イタリアの実力派女性歌手:パティ・ロムーショのアル…
|
|
★ピアニストのデイヴィッド・キコスキーが、ドラムのビリー・ハート、ベースのジョー・マーティンとのトリオ編成に、ランディ・ブレッカーをスペシャル・ゲスト…
|
|
★ニューヨークで活動する若手伝統志向テナーサックスのホープ:ブランドン・スアレス(キューバ出身のマイアミ育ち)の、タイラー・ヘンダーソン(p)ら参加の…
|
|
★ブルーノートの重要人物の一人であるアイク・ケベックが1959年から1962年にかけて制作した驚異的な作品群を収録した作品。
■サックス奏者のケ…
|
|
★ブルーノートの重要人物の一人であるアイク・ケベックが1959年から1962年にかけて制作した驚異的な作品群を収録した作品。
■サックス奏者のケ…
|
|
★ホレス・シルヴァー ウディ・ショウ&ジョー・ヘンダーソンを率いた1965年の完全未発表ライヴの発掘音源リリース!
■偉大なジャズ・ピアニスト、作曲…
|
|
★サンノゼ在住の日系アメリカ人ドラマー「Akira Tana」氏をリーダーとし、日米の名うてのミュージシャンが集結した、「バートバカラック」トリビュー…
|
|
【FAZIOLI F156使用】西山瞳初期のオリジナル曲を、ピアノソロで収録。秘めやかに紡がれる、珠玉のピアノ・コレクション。
2004年発表『…
|
|
★ティングヴァル・トリオ:注目のアメリオ録音によるトリオ作品!
★キューバ人、ドイツ人、そしてスウェーデン人。3つの異なる国出身のミュージシャン…
|
|
★スロバキアの伝説的なジャズ・ピアニスト、Ernest Olahのトリビュート・アルバム。
★スロバキア出身のピアニスト、Klaudius Ko…
|
|
★バリー・ハリス直系ピアノトリオ! 三原彩子の強靭にしてしなやかなビバップが彩る、NY最新録音。
★バリー・ハリス・オーケストラのメンバーや楽曲…
|
|
★『Old Knew』は、グレゴリー・グルーヴァー・ジュニアにとって2024年のクリス・クロス・デビュー作『Lovabye』に続く第2弾。
★3…
|
|
いつの時代も心に残るメロディーがある。そこに演奏家の歌心が加わると「名演」「名曲」が生まれるのです。ジャズ・バラッドの真髄を極めるコンピレーション第6…
|
|
バンクシア・トリオ初のライブ盤!ブルーノート東京他、全3ヶ所のライブ録音より厳選。ラストには坂本龍一氏の名作「Gui」をカバー収録。
バンクシア…
|
|
★今や各レーベルから引っ張りだこのトロンボーン奏者、マイケル・ディースがPosi-Toneからリリースする11枚目のアルバム。
★このセッション…
|
|
★マーティン・エスカランテ、伝説的な日本のバンド、ルインズの創設者でありドラマーである吉田達也とタッグ ★「これこそ私たちに必要なものだ!この作品は、…
|
|
(Blue Note CLASSIC VINYL SERIES)
★BLUE NOTE RECORDSのBLUE NOTE 80 VINYL REI…
|
|
(Blue Note CLASSIC VINYL SERIES)
★BLUE NOTE RECORDSのBLUE NOTE 80 VINYL REI…
|
|
ファンキーなプレイで一世を風靡したレジェンド・ピアニスト。鉄壁フロントマンを率いた1965年白熱ライヴの完全未発表音源
●ファンキーなプレイと楽…
|
|
★ネオ・トラッドの旗手としてデビューし現代ジャズ・シーンにジャズの伝統と楽しさを伝えるメインストリーム・テナー名手スコット・ハミルトン最新作!
…
|
|
変拍子、複層リズム+フリー・インプロヴィゼイションを地盤とする超変態トリオ「紅山彦」衝撃のデビューアルバム!!不整脈をお持ちの方は要注意
198…
|
|
札幌を拠点に活動するピアニスト、中畑紘子の初作品。福居良やスタンリー・カウエルに薫陶を受けた音楽には、清々しい美しさと思索的な深みがある。
札幌…
|
|
極上の快適空間を彩る、大人のためのヨーロピアン・エレガンス
ヨーロピアン・ジャズ・トリオ、10年ぶりとなる待望のニュー・アルバム。
ビートルズ…
|
|
実力派ギタリストのエリック・ルブーシェ=ラディゲをレコーディング・アーティスト・ファミリーに迎えた、Art Of Life Recordsの2025年…
|
|
★ドイツ・ジャズ界を代表するモダン・ベースのヴェテラン実力者:ディーター・イルク(1961年旧西ドイツ バーデン=ヴェルテンベルク州オッフェンブルク生…
|
|
★ドイツ・ジャズ界を代表するモダン・ベースのヴェテラン実力者:ディーター・イルク(1961年旧西ドイツ バーデン=ヴェルテンベルク州オッフェンブルク生…
|
|
★先年のデビュー作「Opening」が好評だったドイツ若手トランペット期待の星:ヤコブ・ベンシュ(2003年ドイツ南西部のプフォルツハイム=Pforz…
|
|
★先年のデビュー作「Opening」が好評だったドイツ若手トランペット期待の星:ヤコブ・ベンシュ(2003年ドイツ南西部のプフォルツハイム=Pforz…
|
|
KVQ結成15周年を記念して2タイトル同時リリース作品のスタンダード曲集
今まで書き溜めてきたアレンジや今回新たに書き下ろしたアレンジ、ヴィブラ…
|
|
KVQ結成15周年を記念して2タイトル同時リリース作品のオリジナル曲集です。KVQとしては第5作目となります。
アルバムのタイトルの「siku …
|
|
情家みえ:超高音質録音、UHQCD+MQACD。編集なしの一発録音で、ジャズのグルーブをお届けします。
高音質ジャズレーベル「ウルトラアートレコ…
|
|
安ヵ川大樹ニュートリオ、3作目は初のスタンダードナンバー集。フルートの繊細な音色が彩りを添え、名曲が新鮮に響く。
安ヵ川大樹ニュートリオ、3作目…
|
|
★円熟にして依然意気盛んな邁進が続く日本随一のヴェテラン腕利きドラマー:小林陽一(1953年秋田市生まれ)の、今回は、ヴィンセント・ハーリング(as)…
|
|
★three blind mice[プレミアム復刻コレクション]シリーズ第2期第2回発売
渡辺貞夫カルテットのサイドメン+1をバックに情熱的なプ…
|
|
★three blind mice[プレミアム復刻コレクション]シリーズ第2期第2回発売
鈴木勲のTBM第7弾。ソウルフルかつ叙情的なタイトル曲…
|
|
★マーシャル・ソラール(p)(1927年フランス領アルジェリアのアルジェ生まれ、2024年フランス-イヴリーヌ県ヴェルサイユで死去)とニールス・H・Ø…
|
|
★Blue Note CLASSIC VINYL SERIES
★BLUE NOTE RECORDSのBLUE NOTE 80 VINYL RE…
|
|
★Blue Note CLASSIC VINYL SERIES
★BLUE NOTE RECORDSのBLUE NOTE 80 VINYL RE…
|
|
★トーン・ポエット・オーディオファイル・ビニール再発シリーズは、ブルーノート社長ドン・ウォズが、ミュージック・マターズが発表したオーディオファイル向け…
|
|
★ 現代ジャズ・ドラムの最高峰として活躍を続けるジョナサン・ブレイクによるブルーノート3枚目がリリース。
■今作はもともと、ニューヨーク有数のジ…
|
|
★先年のデビュー作「Alma」が好評だった、ドイツ-ミュンヘンを拠点に活動する女性歌手:アルマ・ナイドゥの第2作=ギターやキーボード類らの小コンボにゲ…
|
|
★先年のデビュー作「Alma」が好評だった、ドイツ-ミュンヘンを拠点に活動する女性歌手:アルマ・ナイドゥの第2作=ギターやキーボード類らの小コンボにゲ…
|
|
★先年のデビュー作「Alma」が好評だった、ドイツ-ミュンヘンを拠点に活動する女性歌手:アルマ・ナイドゥの第2作=ギターやキーボード類らの小コンボにゲ…
|
|
★セシル・テイラー(p)(1929年米ニューヨーク州ニューヨーク市クイーンズ生まれ、2018年ニューヨークのブルックリンで死去)とトニー・オクスリー(…
|
|
★札幌を中心に地道な演奏活動を続け、また寡作ではあったが味のあるアルバム群を残したモダン・ピアノの逸材:福居良(1948年北海道沙流郡平取町生まれ、2…
|
|
★福居良の世界的再評価を決定付ける名盤『シーナリー』が録音から50年の時を超えて新たにオリジナル・テープからリマスターされSACD化。
★福居良…
|
|
1976年に発売された福居良のファースト・アルバム『Senery』から1年を経て発売されたセカンド・アルバム『Mellow Dream』も50年の時を…
|
|
★世界的に有名なテナーサックス奏者のグラント・スチュワートが、タルド・ハマー、ポール・シキヴィー、フィル・スチュワートと吹き込んだ2025年作品。
…
|
|
★ニューヨークを拠点とする才能あるトランペット奏者、デイヴィッド・スナイダーの、現代ジャズ界の新星として注目を集めるデビューアルバム。
★「In…
|
|
★テナーサックス奏者ジェリー・ウェルドンのバンド、ザ・サミットの素晴らしい2025年作品。このライブは、ウェルドンのハード・スウィングとハード・バップ…
|
|
★ジャズの美しさとオーケストラのテクスチャを融合させた韓国出身の作曲家リン・ソが結成した14人編成のアンサンブル、リン・ソ・コレクティブのデビューアル…
|
|
|
|